院長コラム
木の芽時
2022年05月19日
気候も安定し、過ごしやすい季節となりました。先月、更年期で通院中のとある患者様が「木の芽時ですから、ちょっと気分がすぐれませんね。」と云われました。春は、新しい生命が芽生えるときですが、同時に体内のリズムが崩れやすい季節でもあるのです。「総じて鹿と申すものは、春、若葉を食し、その精の強気に当たるものか角を落とします。これを鹿の落とし角、こぼれ角などと申して俳諧の手提灯、言葉歌語(このはかご)なんぞにも載っております。角の落ちたる跡をば、袋角または鹿茸(ろくじょ~)などと称え・・・」私の好きな落語の鹿政談に出てくる悪役の鹿の番人、塚原出雲の言葉です。(このあと 出雲はお奉行さんにこっぴどくしかられるのですが、ネタバレになるのでここまでにしておきましょう。)久しぶりに木の芽時という言葉を聞いて、ネット上で検索してみると、女性医学の分野だけでもずいぶんたくさんヒットしました。暖かくなっても下半身は冬仕様のままでは、上半身に症状が出ます。のぼせ、頭痛、めまい、肩こりーー木の芽時の症状は 更年期の気逆にそっくりです。漢方治療や鎮痛剤、頭痛薬などとともに、好評のよもぎ蒸しやマッサージが有効ではないかと思っています。とにかく、今年はコロナの影響もあり、オフィシャルにもプライベートにも本調子に戻るまでは、ゆっくりと状況を見極めながら過ごしたいものですね。
コラム一覧
2022年04月18日
2022年04月05日
2022年03月11日
2022年03月08日
2022年02月21日
2022年02月04日
2022年01月24日
2022年01月06日
2022年01月01日
〒666-0014 兵庫県川西市小戸1丁目7-13
- 阪急「川西能勢口」駅
東改札を出て11番出口方向 徒歩1分
休診… 火曜午後、木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
受付終了時間は診療終了時刻の15分前となります。
診療は予約優先で行いますので、
できるだけ前日までにご予約ください。
CLINIC INFO
診療時間
休診… 火曜午後、木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
受付終了時間は診療終了時刻の15分前となります。
診療は予約優先で行いますので、
できるだけ前日までにご予約ください。
〒666-0014
兵庫県川西市小戸1丁目7-13
- 阪急「川西能勢口」駅
東改札を出て11番出口方向 徒歩1分
診療は予約優先です。
お電話でご予約ください。
